おもいで河 / 中島みゆき・桜田淳子・研ナオコ / cover:伸[nobu]
![おもいで河 / 中島みゆき・桜田淳子・研ナオコ / cover:伸[nobu] おもいで河 / 中島みゆき・桜田淳子・研ナオコ / cover:伸[nobu]](https://i.ytimg.com/vi_webp/1rIJCSjk1Tg/maxresdefault.webp)
Details
Title | おもいで河 / 中島みゆき・桜田淳子・研ナオコ / cover:伸[nobu] |
Author | NOBU papa |
Duration | 3:51 |
File Format | MP3 / MP4 |
Original URL | https://youtube.com/watch?v=1rIJCSjk1Tg |
Description
皆さん、今晩は。お元気でしょうか?コロナウイルスも終息に向かっているようですが、
完全に収まるのはもう少し先になりそうですね。皆さん、十分に気を付けてお過ごしください。こんな状況なのでなかなか録音にも行けませんが、録音溜めした中から、中島みゆきさんの曲を順番にUPしてゆきたいと思います。余り馴染みのない曲も少なくはないと思いますが、お聴き頂ければ幸いです。まず今宵は「おもいで河」です。
本曲は、中島みゆきさんのシングルで、1978年8月21日にりリリースされました。
カップリングは「ほうせんか」で、「おもいで河」「ほうせんか」ともに
オリジナルアルバムには収録されていません。
「おもいで河」は1986年のベストアルバム『中島みゆき THE BEST』において、「ほうせんか」は1987年のベストアルバム『Singles』においてアルバム初収録となりました。
B面の「ほうせんか」は松山千春を育て、1977年に37歳で急死したSTVのディレクター竹田健二への追悼曲でした。
カヴァーとしては、桜田淳子さんが、1978年、アルバム『20才になれば』に収録。研ナオコさんで、1982年、シングル『ふられた気分』B面曲・及び1984年、アルバム『Again』に収録しました。
初めて聴いてくださった方へ。
改めまして、はじめまして。伸(nobu)と言います。
私のページに来て下さり、有難う御座います。
僕はもう10年以上前になりますが「喉頭癌(声帯にできる癌)」を患い、声を失いかけました。
その1年前に初めての癌を患い、再発からの転移でした。
定期健診を欠かさなかったお陰で、初期の段階で見つかり、
すぐに処置をして頂き助けて頂きました。
しかし、暫くの間、歌うどころか喋る事すらままならない状況になりました。当時の私は、喋る事も仕事の一つだったため、それはとても辛く悲しかった。
もしかしたら、もう「声」と言うものには頼れないのでは?そんな思いを持ちました。
声が出せなくたって目だって見える。耳だって聞こえる。体だって自由に動く。何だって出来るじゃないか!そんな風に自分に言い聞かせた時もありました。
医師の「ある程度までは声は戻るよ」と言う言葉を信じ
喉を使っても良いと言われてからは、リハビリをして
毎日、家の近所の日の落ちた船着き場に車を止めて
好きな曲を聴きながら声を出す練習をしました。
思うように声が出なくて悔しくて泣いて車を叩いた日もありました。
誰にも聞かれたく見られたくなかった。
だから車の中は僕のリハビリ室でした。
その甲斐あって、医師も驚くほど回復し、
現在では喋るだけでなく歌う事も出来るまでになりました。
確かに、以前の自分の声ではなくなりましたし
今でも1曲全てを声もかすれずに歌う事は難しい時もあります。
でも、大好きな歌が歌えます。
友人の医師達や支えてくれた周りの人達に心から感謝をしています。
そして無理だと言う僕に、何度ももう一度歌おうと強く勧めてくれた大親友にも!
そして2013年7月にまた、新たに疾患が見つかりました。
とても症例の少ない難病だと告げられ、同年10月には障害者となりました。その為、定期的に入院生活を強いられています。
明日はどうなるか解りません。
「負けたら終わり ではなく あきらめたら終わり」
「笑って生きるも一日、泣いて生きるも一日、どうせなら笑顔で」
この二つは私の座右の銘です。
世の中には、色んな病や悩みなどと闘っている人達が沢山いると思います。どうか諦めないで下さい。
私は大好きな歌を笑顔で歌ってここに載せて行きます。
ここには沢山の歌の上手な方々が掲載されています。
私の歌はその方々には程遠いものです。
でも、歌えるようになりました。
良かったら聴いてみて下さい。
そして何かの切っ掛けにして頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。
追伸:僕の映像には歌詞が入っています。
僕のチャンネルに来て下さる方たちの中に聴覚障害を持った方が何人かいらっしゃり、歌詞が完全に聞き取れない事もあるとの事で、歌詞を盛り込んでおります。
宜しくお願いします。
伸(nobu)